Diary

服部さん、俺がガキの頃はアコースティックギターの事をフォークギターって呼んでたんだよね。

今も路地で駅前でアコギを片手に歌ってる若者はいるんだろうか?
コロナの時代になってから見かけなくなった気がするよ。

俺が子供の頃はミュージシャンへの入り口はフォークギターだった。腕時計を買うと白いフォークギターがもらえた。もちろんもらったけど、弾きにくくて捨ててしまった。

どこの家にも金魚がいて、フォークギターがあった。

11月23日発売の新譜「ジューシーマーマレード」のブックレットには歌詞の上にギターコードを入れたよ。

1994年の「キャンディマン」から99年の「ビートシンフォニック」まではギターコードを書いていた。

ギターコードブックレット復活!理由はCDを購入してもらいたいから。サブスクは音を聞くだけ。CDのブックレットを見たらギターを抱えて一緒に歌える。ピアノで和音を弾いてくれてもいい。

素晴らしいよね。それに俺の作る曲の構成もわかるから更にいいね。

発売日が待ち遠しいよ。

服部さん、「心霊写真のあの人は🎵優しい目をしてる🎵」

新しいミニクーパーと古いオリジナルミニクーパーを比較する写真を撮ったら遠すぎた。

拡大したら心霊写真みたいになってるよ。

ミニがイギリスでデビューしたのが1959年、俺が生まれたのが1960年、ミニクーパーが登場したのが1961年。みんな還暦オーバーだね。

そして、ミニクーパーがレースでラリーで大活躍したのが1960年代。俺のミニクーパーは1990年の暮れにクーパー復活の狼煙が上がり、1991年2月に購入だから31歳だよ。早いなぁ。

1960年代はイギリス車全盛の時代だった。

ロータスにミニクーパーにアストンマーチンにジャガーにランドローバーにモーガンにMGにトライアンフ。

でも時代の流れに乗れずほとんど消えていったんだよね。

みんなカッコ良かったのにね。残念!

 

 

服部さん、いよいよ25枚目のアルバムが仕上がる。

昨日、ようやくミックスダウンが終わり、明日、マスタリングをして曲順を決めれば完成だよ。

3月の武道館ライブ終了後から、急ピッチで制作した25枚目のアルバムは大変だったな。

前作の別世界旅行の制作もコロナ禍でのレコーディングで随分と制約があったけど、まだまだ世の中はコロナだもんね。デモを作る時間もなかなかメンバーで集まれず大変だったな。

でもやっと苦労がむくわれる。この数ヶ月の間、今までにないくらいの集中力でアルバムを作ったよ。

今まで以上にめちゃくちゃ振り切れてると思うよ。曲も歌詞もね。

見切り発射でスタートした今回のアルバム制作に、いつも以上に力を注いでくれたプロデューサーの吉田仁さんとアレンジャーの長谷川さんとキーボードのゴメス君に大感謝です。

彼等がいなかったら今回は仕上がらなかったよ。そして、新デザイナーの三富君にも感謝よ。俺の指示書を完璧に具現化してくれたもんね。ジャケットもめちゃくちゃ面白い振り切れたデザインのが出来た。

そして、映画ナックにも登場するイギリスの🇬🇧めちゃくちゃカッコいいオートバイ、アリエル・アローに乗って撮影したメンバー写真もカッコいい。

😊またまた最高傑作を更新した気がするよ。これでまた2年は行けるだろう。

服部さん、エリザベス女王が亡くなってから泣きあかしてたら凄い寝癖になった。

あまりにズラがズレてる風な寝癖だったので撮影してみました。軍事評論家スタイルとでも言いましょうか。しかし、俺もオヤジになったなぁ。

レコーディングが佳境です。あと1曲歌詞を書いて歌入れすれば終わりが見えます。明日はサックスとストリングスのレコーディングですよ。

しかし、女王陛下はイギリス国民から本当に愛されてたんだね。棺の前でみんな泣いてるもんね。俺も泣けてくる。ウェストミンスター寺院に50ポンド入れた香典封筒を持って参列したいよ。筆ペンで「エリザベス女王 加藤」って書いて。

だって、思い返せばビートルズにモッズにミニクーパーにイギリスを好きになった時から、そして、その前からイギリスは女王陛下の国だったんだもんな。女王陛下に感謝よ。

俺の仕事着もずっとユニオンジャックだもんね。

ヒースロー空港でウォーカースのクッキーをお土産に買った時も、女王陛下が缶にプリントされてたけど。次にイギリスに行くときはチャールズなんだよね。

寂しくなるね。

服部さん、小民くんのTシャツの胸にはチョップとプリントしてあったよ。

台湾の人気バンド、ワンフーがサマーソニックに出演しました。とても嬉しいですね😃

2006年に初来日、コレクターズとクアトロライブで共演したり、モッズメイデイに参加したり。絶え間なく来日公演を企画していましたが、近年はコロナの影響で来日公演がプランニング出来ないでいたので、サマーソニック参加は本当に嬉しいニュースでした。

メンバーも相変わらず陽気で気さくなままで一安心。

また一緒にライブをやりたい!
ワンフーは最高のロックバンドです。

 

服部さん、今年の夏の暑さは異常過ぎるよね。でもこれはサタンの仕業じゃないからね。ヘンテコな宗教にハマらないでね。

リアムギャラガーの新譜が素晴らしかったのでCDを買いました。やっぱりサブスクより全然良い音で満足!サブスクばかり聞いてたら耳が腐る。

8月になったね。次は9月だね。

4回目のワクチン打ちました。ファイザーはモデルナよりも副反応が軽い気がするよ。相変わらず倦怠感は酷かったな。でもコロナ感染者の急拡大と全く期待できないこの国と世界のコロナ対策から身を守るにはワクチンしかないもんね。コロナはインフルエンザじゃないよ。薬がないからね。感染に気をつけてね。

25枚目のアルバム制作中です。今日もコータローと山森とデモを作ってました。数曲はレコーディングをやり直しです。良いモノを作るには何度でもやりますよ。納得するまでね。

ところで、自分の事を神様だと思ってる奴ってマジでクレイジーだと思うよ。そんな奴を信じてるなんてさらにクレイジーだし、まず神様だったらツボや印鑑を売らないよ。もっと使えるモノを売るよね。ソーラーパネルとか。

俺が神様だったらワンコインで俺の聖書を読み放題にするな。お試し期間はドーンと80年。つまらなかったら返金。ツボも貸すよ。だって本来、神様って優しいんでしょ?

しかし、自民党の支持母体もいろいろいるけど。まさかね。カルトの連中に票集めを手伝わせてたなんて。心底ガッカリだよ。

ムーン。ムーンて。俺はキースムーンとセーラームーンが好き。

電気自動車で温暖化対策とか言ってるけど、世界の車が電気自動車になったら電気足りないからね。で、原発を稼働させたら数年後に温暖化ガスよりタチの悪い放射性廃棄物で世界が溢れるからね。福島だって原発事故後の復興が全く出来てないんだから。良く考えようよ。

何が言いたいかって?


政治家の言う事など何も信じるな!って言う事よ。

フーのサマータイムブルースでも聴くか。レコードで。😊

服部さん、武道館Blu-rayとDVDがいよいよ発売。そして、今日はリミスタよ。

今回の武道館ライブも音も映像も最高です。

すでにWOWOW プラスで武道館ライブは放送されていますが、映像もさらに細かく再編集し音はケニージョーンズによるロンドンミックスで最高の臨場感を味わえます。

演奏はもちろんの事、ステージ照明が素晴らしい。

是非、ご自宅のモニターで確認して下さいね。

今日は13時からリミスタでオンラインイベント。

メンバー4人で盛り上げますよ。

そして、14日は池袋のサンシャインシネマで上映会。

映画館の大きなスクリーンで武道館ライブが味わえるなんて素晴らしいすぎます。

楽しみすぎますよ。

服部さん、音楽がほとんど無料で聴かれてる時代に本当に疑問を感じるよ。

いよいよ25枚目のアルバムレコーディングが始まりました。1日10万くらいかかるスタジオに楽器を運んでセットして、ドラムの音決めに何時間もかかって、またやり直して。

それでもロックンロールが好きだから文句も言わずに本当のロック好きの為に曲を書いてアルバムを作ってるけど。

ほとんどの人がアップルミュージックやSpotifyでタダ同然に音楽を聴く時代が到来したから。

金をもらってるのはサブスクの会社でレコード会社でもミュージシャンでもないんだよ。

レコード会社やミュージシャンはCDやアナログやBlu-rayやDVDを買ってもらわないと暮らしていけない。

なので。

モノを買って聞いて欲しい。

サブスクのペラペラの音じゃなくてスタジオで何日もかけて何百万もついやして仕上げる音をきいて欲しいんだよ。

何があっても最高のアルバムに仕上げるけどね。

サブスクの時代が終わって欲しいよ。

便利ばかりが良い事じゃない。

苦労しなきゃ手に入らない喜びってモノがこの世には沢山あるんだよな。

 

 

服部さん、人間に必要なのはR&Bだよ。

やっぱり人間にはライスとブレッドが必要だよね。

いくら糖質制限していても炭水化物は必要だよね。なのでライスの時には玄米でパンの時には全粒粉のブレッドを食べてるよ。

そして、最近は全粒粉トーストにマーマレードを少し(本当は沢山塗りたい)塗って食べるのが大好き。

これは明らかにエリザベス女王とパディントンベアーの影響だね。🇬🇧

やはりシンプルなものには敵わないね。このマーマレードサンドに美味しいミルクティーがあれば何もいらないね。😁

そういえば先日、航空自衛隊の自衛官がパンとご飯の両方を取って懲戒処分になってたね。自衛隊にもルールはあるんだろうけど、食わせてやれよ!腹が減ってたら有事の時に戦えないよ。パンもご飯も税金だろうけどいいよ。🪖

配膳係もチクるなよ。👹

好きなだけ食べなよ。

ロンドンで良く泊まるキングスクロスのクラウンプラザホテルの朝食が豪華で(高いけど)いつも楽しみなんだけど、駅から遠いせいか宿泊してる客に日本人がいなくて、おそらくイギリス人ばかりなんだけど、高い朝食代払ってるのにコーンフレークしか食べないし、それも残すんだよな。

そいつらの分まで食べろよ自衛官!😁俺は朝からオムレツ焼かせたり、ハドック食べたり、ポーリッジ作らせたり。食べすぎよ。

つまり朝から全部やれ!ね。🇬🇧イギリス行きたい!

 

 

服部さん、新譜制作に向けて爆進中!💣

25枚目の新譜制作に向けて毎日のようにバンドリハーサルと新曲デモ制作中です。

何枚アルバムを制作してもこの行程は端折れないんだよね。

どんなアルバムになるのかワクワクのドキドキ💓真っ最中!

ところで最近お気に入りのLeeのワークジャケットの袖にFELIXのワッペンつけてます!
FELIXは特に好きなキャラクターじゃないけどね。

FELIXがオートバイに乗っててUNCATCHABLEて刺繍してあんの(笑)

FELIXは猫だからCATだよね😽

そして、ワンフーの小民が学生時代に英語の先生につけられたニックネームがFELIXだったらしい。

いいよね。