知らない間に59歳になってました。もう2週間も過ぎたんだね。
早い!!!!!
今年もアナログ盤がでますよ。1992年の名盤「愛ある世界」だ。
LPレコードは大きくていいね。レコード世代にはたまらないです。大きい事はいい事ですよ。
そして、明日はTHE WHOの新譜発売日!!!なのでここ1週間はネクタイしめてパーカー着込んでモッズなりきり中です。
やっぱ好きだなモッズファッション!!!
では曲書きに戻ります。
地球の皆さん。ごきげんよう。
知らない間に59歳になってました。もう2週間も過ぎたんだね。
早い!!!!!
今年もアナログ盤がでますよ。1992年の名盤「愛ある世界」だ。
LPレコードは大きくていいね。レコード世代にはたまらないです。大きい事はいい事ですよ。
そして、明日はTHE WHOの新譜発売日!!!なのでここ1週間はネクタイしめてパーカー着込んでモッズなりきり中です。
やっぱ好きだなモッズファッション!!!
では曲書きに戻ります。
地球の皆さん。ごきげんよう。
今年もハロウィン🎃がやって来たよ!私は一足先に台北レガシーのワンフーのハロウィンライブでハロウィンを満喫して来ました。
小民のセーラームーンには笑ったよ。
そして、明日は立川シネマシティで奇跡の「さらばフェス!」
すぐそばのHMVもコレクターズフェアをやってるし、明日の立川は夕方4時過ぎから1964年のブライトン並みにモッズで溢れる?かもね。
40年ぶりに封切られた「さらば青春の光」に引きずられるように俺たちのドキュメンタリー映画「さらば青春の新宿JAM」が明日から立川シネマシティで上映です。
そして、なんと31日木曜日には「さらば青春の光」の後にトークショウをして「さらば青春の新宿JAM」を上映!
そして、またまたアンコールトークショウです。
これはもうもはやフェスですね。
名付けて「SARABA FES!」たった4時間半の短いフェスですが、この組み合わせでの上映は二度と無いよね。
君も1979年のイーストボーンの夕陽と2017年の新宿の老舗ライブハウスに手を振ってくれ!!!
さらば!!!フェス!!!
本日!シネマート新宿で40年振りにロードショーされているモッズ映画「さらば青春の光」のトークショーがありますよ。
16時45分の回の上映後に18歳でこの映画を観た時の事を熱く語ります。
この映画を観なかったら今の俺はいなかった。
3連休の最終日はシネマート新宿に集合だよ!
伝説のモッズ映画「さらば青春の光」が来月11日からリバイバルロードショー!
今日は試写会で東京モッズシーンのフェイス、黒田マナブ氏に会ったよ。
40年前にタイムスリップ。俺は18歳の時にこの映画を見たんだよ。
この映画を見ていなければThe Collectorsは生まれて無かった。
是非!映画館で!
あまりのファンの熱さに昨日はロンドンで購入したレインボーのビーチガウンで登場してみました。
コンセプトは70年代の外タレ(死語)!
短パンに裸足だとさらに外タレ感ハンパなしだね。
この夏はもらったぜ!
深谷シネマは元酒蔵だった建物を映画館に作り変えたとても趣のある場所ですよ。
ちょっと台湾のカントリーサイドを想い起こさせる赤レンガに瓦屋根な建物に囲まれてレトロ気分満載。
そして、映画館前には今時珍しい手描きの映画看板があります!!!!
ちょっと怖いけどね。
PS:今日のアマゾンチャートは「翔んで埼玉」に阻まれて16位。がんばれ!!!
アマゾン日本映画チャートに続き、今度はオリコンのBlu-rayチャートで堂々の4位ですよ。
売れて売れてコロムビアが嬉しい悲鳴の「さらば青春の新宿JAM」がまだまだ映画館の大きなスクリーンで見れます!
埼玉のみんな!今日から深谷ネギと渋沢栄一で有名な埼玉県深谷市の深谷シネマに集合ね。
13日まで上映してるよ。
今日のアマゾンの日本映画チャートは奇跡のポジショニング。
発売からデッドヒートを繰り広げている「翔んで埼玉」と「ねことじいちゃん」に挟まれての13位。
ここに来て「ねことじいちゃん」が気になって来た。ポチりそう。
でも「ねこ」にも「じいちゃん」にも負けられない。
カスタマーズレビューも増えて欲しいよ。
遂に「さらば青春の新宿JAM」Blu-rayとDVDが発売されましたよ!!
なんとamazonの日本映画チャートで最高位2位!!!
嬉しいじゃないですか。特典映像満載のBlu-rayは映画本編より特典が長いもんね。
是非、ご覧ください!!!