Diary

服部さん、ワンフーのメンバーは元気だった^_^

上野公園で行われる台湾フェスでのワンフーのライブが楽しみで待ちきれない。

ワンフーは13時から歌います!
無料ライブだからこれを機に沢山の人たちに彼らの魅力が届く事を願ってますよ。

天気も晴れそうでよかった☀️

明日は上野公園集合ね。

服部さん、暑さも一休み。夜は涼しくなって来たね。

街には秋の花もちらほら咲いて来たね。一気に秋が来て欲しいな。

連ドラのキリングイブにどっぷりハマってます。

サイコキラーのジュディカマーがカッコいい!
流石BBCです。

泣いて笑ってゾッとしてます。

 

服部さん、2023年のクアトロマンスリーライブも半分終わった。

早いね。2023年ももう半分終わったんだね。

そして、明日からはLiving Room Live Showで3月クアトロのライブが見れるよ。翌週には2月クアトロのライブ音源がダウンロード販売!楽しみが待ってるね。

12ヶ月無事にライブが終わったらハンドメイドCDを収納できるカッコいいBOXを作りたいな。写真集付きとかいいよね。

やりたい事がいっぱい。カラダが追いつかないよ。

⭐️おやすみなさい。

服部さん、俺は5回目のコロナワクチンを接種して2週間だよ😽

 

今日からコロナが5類になったとニュースで大騒ぎしてるけど。特効薬ができたわけでもないし。逆にみんな感染対策が緩くなるから喜べないよね。

小池百合子知事が「サステナブル・リカバリーを」と訳わかんない事言ってるよ。普通に「持続可能な回復を」と言えばいいじゃん。なんでロッキンオンのライターみたいに流行ってるぽい英語ばかり使うかな。

写真はうちの近所の壁に書かれてた落書き。

いつの時代も受験はつらいんだね。

でもね。受験がないと人間は勉強しないんだよ。俺は高校3年生の時が1番英単語もわかったし、数学の難問も解けたし。その出来事が自分のベースになったから。

推薦なんかで進学するな!落ちても受験だよ。喜びはいつも苦しみの中からしか生まれないんだ。それを受験が教えてくれる。

 

 

服部さん、早速、自分だけのCDを作ってみた。

嬉しさあまってCDを作ってみたよ。

WAVでダウンロードしてiTunesでCD-R焼いてみた。

ライブは長いから2枚組だ。

なので2枚組用のプラケースも必要だ。

モノになるとこれまた愛着が湧いてくる。

さて、CDプレーヤーで聴いてみるかな☺️

 

 

服部さん、ハイレグもいいけどハイレゾもね。

ハイレグとはハイレッグカット。スーパーセクシーな下着や水着のことよ。懐かしいな。

ハイレゾとはハイレゾリューションオーディオ。高解像度音源のことですごく良い音のことよ。

OTOTOYのウィークリーチャートで1月のクアトロライブが1位になりました☺️

https://ototoy.jp/charts/weekly/integrated

購入してくれたみんな!本当にありがとう!🎉