マスクに手洗いうがいで全国新譜ツアー続行中!札幌も歴代1位の動員記録。仙台はソールドアウト!!!
新譜『YOUNG MAN ROCK』から沢山の新曲を歌う新譜ツアー大盛況です。
ありがとう!週末は岡山と博多!!!
来週は新木場コーストだよ!!!
軽く花粉症が始まりました。困った。
盗撮:「おやじに挟まれる俺」byコーヂ
マスクに手洗いうがいで全国新譜ツアー続行中!札幌も歴代1位の動員記録。仙台はソールドアウト!!!
新譜『YOUNG MAN ROCK』から沢山の新曲を歌う新譜ツアー大盛況です。
ありがとう!週末は岡山と博多!!!
来週は新木場コーストだよ!!!
軽く花粉症が始まりました。困った。
盗撮:「おやじに挟まれる俺」byコーヂ
いよいよ今日はシアタス調布の最終上映日だね。ここから一週間空いてUPLINK吉祥寺だね。でも明日から尼崎の塚口サンサン劇場と札幌のユナイテッドシネマ札幌で始まるよ!
連休の日曜日。お出かけついでに「さらば青春の新宿JAM」上映中のシアタス調布へご挨拶に行って来ましたよ。
スクリーン10は広いね。526人も入るんだね。しかも、ウルティラなる巨大スクリーンと迫力のサウンド。
映画館も進化してるね。シアタス調布での上映は木曜日までだよ。是非、ウルティラを体験して下さい。
今日は早朝からジャングルスクーターズの総長とバンにスクーターと衣装を乗せてMOVIX昭島に行って来ました。
MOVIX昭島での上映は2週間なので折り返しの今日からリピーターの皆様の為にプチ展示会を開催です。
僕のヴェスパはもちろん、映画に登場する中野サンプラザライブでの衣装も武道館で着用のユニオンジャックジャケットも展示です。
今日の上映回からお楽しみいただけますよ。お正月休み最後の土曜日と日曜日は「さらば青春の新宿JAM」を観て〆るのもいいかもね。
明けましておめでとうございます!2018年は新譜に映画にクアトロに大忙しでした。
今年はいよいよ新譜ツアーが始まるよ。Young Man Rockを聞き込んでライブ会場に足を運んでね。
映画の方も今はMOVIX昭島で上映していて、今月半ばからは調布でも札幌でも上映だよ。嬉しいよね。
今年も去年に負けないくらい良い年にしたい。
ケーキを買って熊谷の実家に帰ってました。84歳になる母親もクリスマスシーズンにみんなでチキンを食べたりケーキを食べたりして楽しそうでした。
「さらば青春の新宿JAM」のメインシーンであるクリスマスイブのライブから丸一年。終演後のJAMの楽屋で飲んだ英国ビールBass Pale Aleは美味かったな。あれからまた酒を飲んでないよ。
今日も映画が池袋ロサで上映されるね。上映終了時間が1年前のライブ終演時間と同じ頃なんじゃないかな?映画を観に行かれるみなさん。今夜は英国ビールBass Pale Aleで乾杯して下さい。
Wishing You All A Very Merry Christmas!
池袋ロサではコータローの不意打ち舞台挨拶も手伝って上映期間が延びたよ。嬉しいじゃない。ベスパや衣装やギターを展示した甲斐があったよ。
こんなに嬉しことはないよ。だって俺たちコレクターズの32年を記録した映像をみんなが楽しんでいるんだぜ。しかも、ロサでは上映後に拍手が起こるんだって。
イオンシネマ熊谷の最終上映回も拍手だったか。
俺は映画好きだからいろんな映画をいろんな映画館に見に行ったけど、拍手が起こった映画なんて見たことないよ。最高だよ。感無量だよ。
そして、もうすぐ昭島でも上映されるし、神戸国際松竹は今、上映中だ。来年は札幌に調布でも上映するし。もうすでにロングランの兆し。
こうなったら全国のみんなに見てもらいたい。四国でもやりたいし沖縄でもやりたい。英語字幕つけてイギリスでもやりたい。
その前に26日は同じく上映を延長してくれた名古屋のセンチュリーシネマで舞台あいさつするよ。延長なんて最高のはからいだからね。
このリアルなバンド人生とモッズに魂を奪われた男たちの実話を目撃して欲しい。ロンドンでミックスしてきた最高の音だから爆音上映会でも応援上映会でも開催して欲しいよ。
だって音楽映画だからね。
「さらば青春の光」も上映された事のない熊谷で、モッズを題材にした自分が主演する映画が上映されるなんて想像も出来なかった。
見渡す限り深谷ネギの畑の中の道をベスパに乗って、熊谷駅まで走っていたのは35年も前の事だ。
信じられないよね。
そんな俺の姿が、俺の生まれ故郷の熊谷市のイオンシネマ熊谷の大きなスクリーンに映るんだからね。
親戚も兄弟も同級生もみんな見に来てくれた。
ありがたいよね。
ずっと上映されればいいと思っていたけど。
「カメラを止めるな」や「ボヘミアンラプソディー」みたいな訳にはいかないね。
残念だけど今日で終わりだ。
そして、今度はコータロー君の故郷の池袋で上映が始まるよ。
フリーペーパーの東京エキマチにコレクターズが載ってる!
なんだかメジャーになった気分よ。
是非とも手にして読んでみてね。
http://www.tokyostationcity.com/tokyoekimachi/assets/pdf/21.pdf
いよいよ「さらば青春の新宿JAM」がイオンシネマ熊谷で始まりました。
そこで公開2日目の12月1日に舞台挨拶に行って来ましたよ。
舞台挨拶の回は220蓆がほぼソールドアウト。
毎回はこんなに入らないだろうけど、自分の地元で自分が主演した映画が公開されるなんて夢のようでした。
同級生や親戚まで集まってくれて本当に感謝です。
パンフレットもTシャツも飛ぶように売れてサイン会も長蛇の列でした。
映画はまだまだ続きます。まだ見てない人!!!
是非、ご覧ください!!!