近所の桜が満開です。
相変わらず新曲を書いて、毎日なにかしらの打ち合わせです。
家のカエルの動きが活発になって来た。
春が来るね。
近所の桜が満開です。
相変わらず新曲を書いて、毎日なにかしらの打ち合わせです。
家のカエルの動きが活発になって来た。
春が来るね。
レコーディングが終わらない!
メンバーが帰ってしまったので自分でドラムを叩いて残業中!!!
ドラム叩くと気分が晴れる。
ドラマーっていいな。
今年は30周年イヤー!!!めでたい年だ。昨日、新しいデタラメ安保法案が施行された。
自衛隊が戦場に行って人を殺し、殺されるリスクが増えた。メデタイ連中とそれを支援するメデタイ人たちが作った法案だ。
めでたい年なので明日はレコーディング。
24枚組CD/DVDボックス用のレアトラック集用のレコーディングだ。
今年中に新譜をリリースする予定もあるから新曲を書いて新譜レコーディングもしなきゃ。
4月は野音。気合のライブがある。忙しすぎて悲鳴が出るだろうな。
でも、みんなは仕事があっていいね。と言ってくれる。
確かに仕事があってありがたい。
今、NHKで大学の奨学金問題をやってた。母子家庭で育った高校生が「大学に行かないと仕事が無いから、奨学金を借りてでも行く」と涙を流してお母さんに言ってる。
確かに大学を出た方が仕事を選ぶ選択肢は増える。悪いことじゃない。
そして、大学卒業までに借りる奨学金は600万円だってさ。
俺も奨学金を借りてたけど150万くらいだ。15年かけて返したよ。
で、毎年40万人の学生が借りるんだって。
つまり240000000万円借りてるんだよな。
これっていくら???2兆円越え??
貧しいな俺たち。野音だけじゃなくて本当は毎回3000円でライブしたいくらいなんだけどね。
音楽もアートももっと身近なモノにしたいんだよな。
沢山、CDが売れたら3000円ライブもチャリティーライブも出来るぞ。
いいモン作って売るしかないな。
愛知県瀬戸市の乗馬クラブ「三国ウエスト農場」から22日に脱走したシマウマは23日、市内のゴルフ場に侵入、コース内を5時間以上逃げ回り、麻酔薬入りの吹き矢を受けて池で溺れ死んだ。
みんな知ってた?このニュース。俺はテレビに釘付けだったけど、多治見署の警察官の段取りの悪さと、獣医の対応に腹が立って仕方なかったよ。だってシマウマにロープかけようとしてカウボーイよろしくロープを投げたものの、子供の縄跳び並みのヘボさ。それに獣医は麻酔を吹き矢で8回も注射。しかも、池の近くで麻酔をかけるかな?
ウサギを飼ってる時に尿管結石になって薬を投与したんだけど、微量でもショック死したんだよ。麻酔を何発も打たれたら溺れなくてもショック死するよ。そもそも、なんで8発も打つの?シマウマの体重から適量の麻酔の量がわかるでしょ。プロなら。
結果、池に落ちて溺死だよ。信じられない。本当にプロの仕事じゃないよ。で、死んだシマウマを運ぶ軽トラに署員全員で一礼。ギャグですか?
動物虐待だよ。
シマウマ可哀想。
いやいや何歳になっても彼らのライブは素晴らしいね。
イギリスで3回、そして、日本で2回ほど彼らのライブを見たけど。
もっともっと見たくなったよ。
来月の野音の勉強になります!
THE WHO最高!
そして、今週から本格的に新曲書きスタート!
彼らみたいな曲が出来たらいいな。
今日は同じ日本コロムビアのアイドル、赤丸ダッシュ⭐️の初ワンマンライブでした。
去年、コレクターズのクアトロライブのお手伝いに来てくれたので、お返しにお手伝いしてきましたよ。
握手券のもぎり係はなかなかエキサイティング。
ファンの中には韓国から来たお客さんもいて驚きました。
ジャンルも歳も違えど歌い踊るショービジネス仲間。
ライブも頑張ってましたよ!
がんばれ!赤丸ダッシュ⭐️‼️
ごちそうさまでした。
そろそろ新曲が出来上がって来ないとマズイんだよな。
頭を使うとお腹が減る。
Walkers short Breadの出番です。
最近、すっかりご無沙汰の大分県で久しぶりのラジオです。
熊本のライブイベントHappy Jackの前日の金曜日。
ラジオもあれば取材もありあり。
とりあえずFM大分の「もっとあなたと!COLORFUL PALETTE」の生ゲストに出演決定です!
ここはパークプレイスという場所にあるラジオステーション。
ギャラリー見え見えのシースルースタジオ。
随分と前に出たけど。もう忘れてる。
沢山メール下さいね。番組は16時からスタートしてますよ。
よろしくお願いいたします。
なにもしないグダグダな日曜日。
唯一したことはNHKスペシャル「原発メルトダウン 危機の88時間」を真剣に見た。
今、俺たちが東京で平然と暮らせているのは福島第一原発2号機の偶然の格納容器の圧力漏れのおかげだったんだね。
つまり、奇跡だったんだ。
普通なら福島の原発事故で東日本は完全に終わってた。
そう放送してたよ。
原発って恐ろしいね。
それをまた稼働させようとする世界と国と企業と電力会社と田舎の貧乏人って恐ろしいよ。
4月からの電力自由化で東電やめてエネオスにしたけど、本当に再生可能エネルギーをメインに電力を小売りするのは、
東京近郊だと「みんな電力」と「Looopでんき」くらいなんだね。
ここに来ていろんな電力小売りメーカーの実態が明らかになって来た。
どこがいいのやら。
バレエがこんなに面白いとは知らなかった。
ロンドンで購入したDVDの特典映像ドキュメンタリーの日本語字幕が見たいが為に日本盤も購入。
この「不思議の国のアリス」はスゴイ!
ルックスがジェリーフッシュのメンバーに見える気狂い帽子屋のタップダンスがカッコ良すぎる。
白ウサギはロックスターに見えるし。
もちろんアリス役のローレン・カスバートソンはチャーミングすぎる。
これは生で見たいね。
ロイヤル オペラハウスで見たら泣いちゃうね。
2013年に東京公演があったんだね。
見たかった!残念。